こんにちは。ミタロウです。
mixhostをお使いの皆さん、「index of」を表示させない設定はしてますか?
してないとヤバイですよ。
どうヤバイかって言うと。。。
他にどんなサイトを運営しているのかダダ漏れになってしまいます。
そもそもindex ofとは?
「index of」とはこんな感じのファイル一覧画面です。
人によっては気にしないよって方もいると思いますが、中には他に運営しているサイトを知られたくない方もいると思います。
それに、何だか自分の部屋を覗かれているみたいで気持ち悪いですよね。。。
mixhostの契約をすると最初に「プライマリドメイン」という初期ドメインが付いてきます。
この初期ドメインにhttps://をつけてアクセスすると「index of」が見れてしまいます。
「プライマリドメイン」はcPanelで確認とアクセスが出来ます。
以下の画像のドメイン部分をクリックするとhttps://が自動的についてアクセス出来ます。
mixhostの場合は、とても簡単に「index of」を表示させない設定に変更出来るので、mixhostの契約をしたら最初にやっておきましょう。
では早速設定しちゃいましょう。
index ofを表示させない設定方法
・まずmixhostのマイページへログインし、cPanelへログインして下さい。(もちろん直接cPanelへログインしても大丈夫です。)
↓
・次にインデックスを探してクリックして下さい。
けっこう下の方にあります。
・以下のような画面になるので、「public_html」をクリックして下さい。
・「インデックスなし」にチェックを入れ、保存をクリック。
・以下のような画面になれば設定完了です!
念のため確認してみましょう。
cPanelから「プライマリドメイン」のドメインの所をクリック。
↓
↑この画面(403)になれば「index of」が表示されない設定になっている事が確認できます!
無事プライバシーは守られました^( ^∀^)
お疲れ様でした。